1/18/2009

Martin Luther King, Jr

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%89%A7%E5%B8%AB

革命によって暴力的に支配者を倒すことではなく、粘り強く
弾圧されても決して屈せずに、言論を以って変革の必要を主張し続けた。


思想や理念を大衆に訴える上で、必要なものは演説であろう。
過去にも、様々な名演説者や名演説があった。

リンカーン
アドルフ・ヒトラー
J・F・ケネディ
そしてバラク・オバマ・・・

的確な主題定義。スピーチの技術や、その流れ
印象に残る韻の繰り返しなど・・・

私のような小市民が語るのも、おこがましいが
彼のこの演説には、誰も敵わないだろう。

彼が暗殺される前日の演説。
原稿など見ていない。力強く、そして悲しい演説だ。
そこには信念とある種の『悟り』があったのだろう。

キング牧師 ・死の前日のスピーチ


アメリカ大統領の就任式が真近に迫っている。
全世界が期待と不安で見守る中、オバマ氏のスピーチに
期待したい。

0 件のコメント: